GUIDELINE
新卒・未経験者の方
工務担当技師(機関、甲板、検査)の補助:募集要項
募集職種 | 工務担当技師(甲板、機関、検査、)の仕事は船主、関係各所との打合せ、協力会等への指示、資材の手配、書類作成等を行います。 その作業の補助を行います。 |
---|---|
採用人数 | 3人 |
雇用形態 | 正社員 ※試用期間:あり(6カ月) |
業務内容 | *船舶修繕業務に係る関係各所との打合せ、現場指示をする工務担当技師の補助。 補助で経験を積んでいただき、担当技師への転換も可能です。 ・必要な資格は入社後、会社の費用で取得してもらいます。 |
給与 | 186,480円〜200,000円 【昇給】 ・昇給制度:あり ・昇給金額/昇給率:1月あたり8,000円(前年度実績) 【賞与】 ・賞与制度:あり(年2回) ・賞与金額:計3.8ヶ月分(前年度実績) 【給与締め日】 固定(月末以外) 毎月20日 【給与の支払日】 固定(月末以外) 当月25日 |
勤務時間 | ・変形労働時間制 ・変形労働時間制の単位:1年単位 ・就業時間:8時15分〜16時45分(休憩60分) ・時間外労働時間:あり(月平均20時間) |
勤務地 | 〒742-1353 山口県柳井市阿月1020-1 宇積バス停から徒歩3分 ※マイカー通勤可(駐車場あり) |
採用資格条件 | 【学歴】 ・高校以上 【必要な経験等】 ・不問 【必要なPCスキル】 ・パソコン使用できる方(基本操作程度) 【年齢制限】 ・年齢制限範囲:〜40歳 ・年齢制限該当事由:キャリア形成 ・年齢制限の理由:長期勤続によるキャリア形成を図るため(新卒者と同等の処遇) |
休日・休暇 | ・休日:週休二日制(日曜日、祝日、その他) ・その他の休日:年間カレンダーによる(年末年始、盆、ゴールデンウイーク) ・第2、4、5土曜日休み ・年間休日:103日 ・月平均労働日数:21.7日 ・6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
勤務待遇 | ・加入保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 ・実費支給(上限あり):月額26,250円 ・担当手当 ・皆勤手当 ・家族手当 ・退職金制度:あり(勤続年数3年以上) ・定年制:あり(定年年齢一律62歳) ・勤務延長:あり(上限年齢上限65歳まで) ・受動喫煙対策あり(喫煙室設置) ※指定の場所 |
応募方法 | お電話または採用応募フォームよりご応募ください。 |
採用プロセス | 面接(予定1回)、書類選考 |
応募書類送付先 | 〒742-1353 山口県柳井市阿月1020-1 |